Chapters
- 01. 写真クラス:プロカメラマンの役割
- 02. 探している写真の先生のタイプを決める
- 03. 専門別に写真家を探す
- 04. 学校で、または協会を通してプロカメラマンを選ぶ
- 05. 募集広告を介してプロの写真家を見つける
- 06. プロの写真家をオンラインで見つける
報道写真やファッション写真で名をはせたロベール・ドアノー(Robert Doisneau)や女流写真家のアニー・リーボヴィッツ(Annie Leibovitz)のようになることを夢見ていますか?
写真を教わるのに年齢制限やレベルの高低はなく、必ずしも芸術家である必要もありません。
重要なことは自分のニーズに合った写真の先生を見つけることです。質の高い写真クラスを受ければ、画像の編集、写真術を向上させるためのA to Zを身につけ、写真撮影のイロハを習得できるでしょう。
写真レッスンでスキルを向上させるために、Superprofから写真の先生を探す方法を教えてもらいましょう!
写真クラス:プロカメラマンの役割
撮影技術、写真機材(絞り、焦点距離、三脚など)から画像処理まで、写真について学ぶことはふんだんにあります。先生のプライベートレッスンを受けることに勝る写真レッスンはありません。初心者としてこれから写真を学び始める人には特にうってつけです!

オンラインの写真チュートリアルや無料写真講座を受けて写真の基礎を学ぶことはできるでしょうが、写真技術を真剣に向上させたいとお考えの人は、近場の写真レッスンを探してみるのがよいでしょう。Superprofでは、東京、大阪、名古屋、福岡など日本各地で写真レッスンを見つけることができます。
あなたの究極の目標は何かに応じて、写真家の先生が寄り添って指導してくれます。
- 写真ギャラリーに自分の写真を売り込む
- 結婚式の写真撮影前に練習する
- 他の写真愛好家と一緒に写真の撮影会に参加する
- 写真のワークショップに登録する
- プロの写真家として技術認定を受ける
- 初心者から上級者へステップアップする
- デジタル一眼レフカメラについてより詳しく知る
- 写真の編集や撮影後の編集・加工処理の技術を向上させる
プロの写真家が熱心に耳を傾けてくれるので、生徒はそれを拠りどころにすることができます。生徒は先生に写真を何枚か見せて、写真展に出品する最良の作品を選んでもらうことだってできます。これは第三者の意見に耳を傾け、写真撮影技術を急速に伸ばす素晴らしい方法と言えるでしょう。
プロカメラマンと一緒にフォトセッションを企画し、プロ顔負けの美しい写真を撮ってみませんか?
探している写真の先生のタイプを決める
写真の先生を見つけるなら、ご自身の学習方法に合った先生・講師を選ぶのがよいでしょう!
初心者は写真の先生を選ぶのにせっかちになってはいけません。写真レッスンを実りの多いものにできるかは、常に先生の個性に関わっています。学ぶなら、気持ちよく快適な気分にさせてくれる人から学びましょう。
まず、先生のバックグラウンドを確認しましょう。
- 集中コース
- 学士レベル(写真家の技術レベルが決まります)
- 高校の写真撮影クラスを履修
- 写真学の修士号
もちろん、学位がすべてを物語ることはなく、特に芸術面ではそれほど物を言いません。写真家の間で名前が知られている、または素晴らしい写真ブログを持っていることで、写真の先生として十分な資質がある証拠になることもよくあります。
先生として雇いたい写真家のバックグラウンドを確認したい人は、Superprofで先生の教え子たちが残したたくさんのコメントをチェックすることでもできます。そうすることで、写真家のプロフィールがご自身の期待と一致するかを判断することができます!
最後に、蓋を開けてみたらビックリということがないように、どれほどの対価を支払いたいかを決めておくのがよいでしょう。これらの情報を念頭に置いておけば、貴重な時間を無駄にすることなく、難なく写真の先生を見つけることができるでしょう。
オンラインの写真レッスンは、多くの場合、割安でフレキシブルです。
専門別に写真家を探す
学びたいのはアナログ写真よりもデジタル写真ですか?先生の専門分野を知ると、写真の先生を早く見つけることができますよ!

まず、正しい質問をするように心がけてください。一般的な傾向として、習い始めの頃は短期的な視点から物事を考えてしまう傾向があります。けれども、写真レッスンを受けると、素人からプロの写真家になるにはビギナークラスを受けるだけでは不十分だということがすぐにわかるでしょう。
後日何のテーマが扱えるかが見えてくるようにするには、先生のアドバイスによく耳を傾けることです!
写真クラスの専門分野には、たとえば次の分野があります。
- フォトスタジオポートレート
- ファッション写真
- 動物写真
- フォトジャーナリズム
- マクロ
- 白黒写真
- 写真レポート
- ファミリーフォト
- 建築写真など
専門にしたい分野に加えて、レッスン中に教えてもらったテクニックを考慮に入れるとよいでしょう。フレーミングと構図、マニュアルとオートモード、ライトペインティングなどなど、色々なことを教わるでしょう。写真の先生からは、数多くの専門的なテクニックを習得できます。
先生の専門分野から先生を探すと、ピッタリの先生を見つけるのが簡単になるでしょう。たとえば、スタジオ撮影に興味がある人は、スタジオに足を運んでレッスンの案内があるかを確認できます。
ご自身のアートスタイルに合ったレッスンを選択して、写真家になるというかねてからの夢を叶えましょう!
学校で、または協会を通してプロカメラマンを選ぶ
写真撮影の奥深さを発見し、写真撮影コースを長期間受講したい方は、写真の専門学校に通うことをお勧めします。
写真の専門学校の先生はその真剣さとプロ精神で引けを取りません。写真撮影の立派な履歴書を持った写真のエキスパートは、写真撮影の歴史に始まり、シャッタースピード、デジタルカメラに関することまで、写真のあらゆることを熟知しています。
写真の専門学校に加えて、初心者は日本写真講師協会(JPIO)で講師を探すこともできます!
日本で写真クラスを提供している写真協会・団体をいくつかご紹介します:
-
- そのビジョンは、写真を共に喜びとする人を増やして絆を広げ、その楽しみを深めること。「相手の笑顔が自分の笑顔」。フォトインストラクター認定講座を用意しています。
-
- 日本最大の写真クラブ。フォトインストラクター認定講座など、各種の写真教室を提供しています。オンライン写真教室も。PCCが主催する撮影会やフォトコンテストに参加してみても。
-
- フォトツーリズムを推進する団体で、プロ写真家やフォトガイドが同行し、地域の魅力を伝える旅を応援しています。旅と親和性の高い「写真」をテーマに、観光需要の喚起と誘客を図るさまざまな活動を推進しています。
東京写真学園
-
- 東京・渋谷にある写真専門の学校。プロカメラマンを養成するための様々な教室・ワークショップを開講しています。
-
- ソニーが提供する写真コース。初めてカメラを手に取った方から、プロを目指して活動している方まで、幅広い層の方の撮影技術の向上と創作活動を支援するカメラスクール。
-
- その名の通り、ニコンが送る写真撮影講座。初めてからセミプロ級の方まで。現役プロカメラマンの技とテクニックを学びながら、自分に合った「こんな写真撮りたい!」を実現します。
-
- カメラメーカーならではの強味を活かし、それぞれ学びたいことやライフスタイルに合った写真教室を提供しています。
-
- ペンタックスリコーフォトスクール。東京、大阪など、日本各地で写真塾を開催しています。
以上、日本で人気の写真クラブの紹介でした。
写真協会・写真家団体のコースは、低コストで写真技術を磨くのに理想的です。写真の授業は通常少人数のグループで行われますが、マンツーマンのフォトセッションを開いてくれる先生もいることでしょう。
被写界深度、風景写真、ホワイトバランスなど、何を学ぶかにかかわらず、写真の先生は門をたたく写真の初心者に写真文化のエッセンスを伝えられるよう務めてくれることでしょう!
募集広告を介してプロの写真家を見つける
古典的な方法に見えるかもしれませんが、それでもクラシファイド(個人が行う募集広告)を通して写真の先生を見つける手もあります。

第一歩は、口コミです。フォトスクールに足を運ぶことで、どの先生が一番よい先生かを生徒から聞きだすことができます。個人的に写真愛好家のツテがあるなら、尻込みせずに写真の先生を何人か紹介してもらいましょう。
募集広告からよい先生を探すのは、時間がかかることもあります。興味深いプロフィールを見つけることももちろん、コースの内容も満足できるものか要チェックです。
写真の先生が見つかる媒体には、次のようなものがあります。
- 新聞に掲載されている広告や折り込みチラシ
- 近所のスーパーや店舗の中の生徒募集の広告
- 写真学校に貼ってある生徒募集の広告
- 写真雑誌のクラスの案内や募集広告
- 写真ギャラリーやアート展のチラシ
芸大の写真学科の学生も、さまざまなレベルの人を対象に教えていたりします。学生の写真家の請求額は総じてプロの写真家よりもはるかに少ないので、この指導方法は経済面で特にメリットがあります。
見つけた先生とスタジオでフォトクラスを開く前に、自分が持っている機材(例えば、Canon EOSカメラ)について見直してみましょう。最初のセッションで時間を節約できますよ。
プロの写真家をオンラインで見つける
インターネットはもちろん誰でもアクセスできるので、それを活かして自分にピッタリな写真の先生を探してみるのはいかがでしょうか?

今や若者がレッスンを受ける際のポピュラーな手段となったオンライン学習のニーズはますます高まってきており、日常の風景写真や料理写真の撮り方を教えてくれる先生が何百何千と苦労することなく見つかることでしょう。
インターネットで簡単にリサーチすると、次のような方法・ツールが見つかるでしょう。生徒はそれらを通じて、スピーディーに学習を進められるでしょう。
- オンライン写真チュートリアル
- 写真撮影の学習アプリ
- オンライン写真ドリル
- ダウンロード可能なフォトクラス
- 写真のヒントが書かれた記事
- オンラインでのプライベートレッスン
Superprofの1時間の写真レッスンの平均価格は2,500円です。
先生と連絡を取るのに家を出る必要さえありません。メッセージはブラウザから直接入力でき、先生のさまざまな評価とプロフィールを吟味してからマイチューターを選ぶことができます。
Superprofの先生は専門分野、レッスンの時間・期間、提供するレッスンのレベルを明示してくれるので、生徒は、希望する教え方・内容に合ったレッスンを見極めることができます。
では早速どんな先生がいるか、オンラインで探してみませんか?
La plateforme qui connecte profs particuliers et élèves