Chapters
- 01. ボクシングにかかる費用
- 02. ボクシングのプライベートレッスンの料金
- 03. 女性にとってのボクシングのメリット
- 04. 女子ボクシングコース(格闘技&フィットネス)
- 05. 講師によるボクシングのプライベートレッスン
道場やボクシングジムで格闘技を習うことや定期的にスポーツを楽しむことには、心身の健康にとって数々の利点があります。
コンタクトスポーツの中でも人気があるスポーツは武術や総合格闘技(MMA)です。
ボクシングではサバット、ムエタイ、フルコンタクト空手、キックボクシング、中国拳法、ラウェイ(ミャンマーの立ち技格闘技)、クン・クメール(カンボジアの格闘技)などのバリエーションがあります。
「武術」にはボビナム(ベトナム発祥の総合武術)、韓国のテコンドー、合気道、空手、柔術、日本の柔道、カンフー、クラヴ・マガ(イスラエルの近接格闘術)が含まれます。
他にもボクシング、拳闘、キックボクシングを組み合わせた米国発祥の総合格闘技(フリーファイト)も格闘技の世界に参入しています。
これらのスポーツでは、パンチやキックによる衝撃と肘や膝による打撃が攻撃として使われます。自分の肉体そのものを武器とするため、選手には強靭な肉体と持久力が求められます。
適切な場所を狙い相手を倒すため、練習でパンチを繰り出す際の自制心、爆発力、精神の強さ、優れたフットワークや俊敏性を養う必要があります。
ボクシングのメリットが周知されるようになり、アマチュアボクシング、格闘技エクササイズ、有酸素ボクシング、フィットネスボクシングなど一般人や女性向けの格闘技が生まれ、ボクシングリングに上がる女性の数が増えました。
それでは、ボクシングの練習にはどれだけの費用がかかり、健康にどんなメリットがあるのでしょうか?
この記事では国内のボクシングジムについて詳しく説明します。
ボクシングにかかる費用
スポーツジムやボクシングジムの会員になるにはお金がかかります。自由に使えるお金が少ない場合、家計への負担も大きいでしょう。
英国、米国、フランス(サバット)では、格闘技は貧困層から誕生しました。

この分析はスポーツ社会学からも裏付けられます。1995年に出版された『Les Culturales Sportes(スポーツ文化)』という本の中で、筆者である社会学者のポシエロ氏は社会職業分類に基づいたスポーツの実践状況について解説しています。
ピエール・ブルデュー(1930-2002年)が提示した経済的、文化的、社会的象徴資本の分類表である「社会空間」という概念を使い、ポシエロ氏はその基準に従ってスポーツ愛好家を体系化しました。
彼の分類によると、登山やウォーキングが好きな人は知的水準が高い職業に就き強い経済基盤や教養がある人が多いのに対し、ボクシングや格闘技をやっている人は文化水準や経済力が低い階層に多く見られます。
初期費用を払うだけでもたいへんなのに、ボクシング、キックボクシング、サバットを習うためのスポーツクラブへの入会は、更に大きな経済的犠牲を払うことになります。
ボクシングジムに入会する前に、下記のパラメータを設定しましょう。
- 習いたい格闘技の種類(サバット、ボクシング、ムエタイ、キックボクシング)
- 習いたいコース(アマチュア、プロ、競技)
- 対象(男性、女性、児童、未成年者)
- トレーニング場所(ジムまたはプライベートレッスン)
国内にある全てのスポーツクラブの料金を掲載するわけにはいきませんが、一般的な動向としての相場は存在します。入会金は1~2万円で月謝は1万円前後が相場です。
ボクシングのプライベートレッスンの料金
ボクシングジム
大半のボクシングジムは年間、月単位、3ヶ月単位のパッケージとしてコースを設けています。無料トライアルを提供しているジムも多いので、習う前に自分のやる気を試す時間があります。一部のジムではヘッドギア、パンチングミット、縄跳び、サンドバッグを無料で会員に貸し出しているところもあります。専用のボクシングジムでは、レッスンにつき1000円前後のレンタル料金がかかります。
次のボクシング用品は、自分で用意する必要があるでしょう。
入会申し込みには、医師の診断書や入会金の支払が必要になる場合があります
ひとつの大都市に10以上のスポーツクラブがあるため、全ての料金を記載することはできません。
Superprofでは、地域によりボクシングレッスンやコーチの平均価格が異なります。
国内にある全てのスポーツクラブの料金を掲載するわけにはいきませんが、一般的な動向としての相場は存在します。入会金は1~2万円で月謝は1万円前後が相場です。
- ボクシンググローブ
- バンテージ、パンチングミトン
- マウスピース
- ボディプロテクター
- レッグガード
- サポーター(ムエタイや総合格闘技)
- ヘッドギア
- 金的サポーター
- ボクシングシューズ、ウェア
- ボクシングショーツ
ボクシングクラスの料金を検索してみましょう。
女性にとってのボクシングのメリット
ボクシングは短時間で体脂肪を減らせる代表的なスポーツです。全身を使ったワークアウトにより健康、スタミナ、筋肉強度が向上し、高い満足感が得られます。

女性はボクシングにより多くのメリットを期待できます。全身運動と有酸素運動を組み合わせたボクシングは、シェイプアップに効果的です。
ボクシングジムで1時間トレーニングすると、ウェイトルームで1セッション行うよりずっと効果があります。ボクシングジムの練習には縄跳び、腕立て伏せ、スクワット、スパーリングの全てが詰め込まれているからです。
エネルギーとストレス発散の他に、ボクシングには減量や腹筋増強においても即効性があります。
これが、ボクシングが女性に人気がある理由のひとつです。ボクシングにより女性同士で連帯感が生まれ、自信を取り戻し、激しい有酸素プログラムにも参加できるようになります。
女子ボクシングは心身の健康に有益な楽しいスポーツです。二頭筋、三頭筋、脚、臀部、腹の筋肉を鍛え、減量、シェイプアップ、引き締め効果が得られます。
ボクシンググローブを装着して練習すれば、筋肉強化、スタイル維持、健康改善が期待できます。リングに上がりアッパーカット、フック、ディフェンス、回し蹴りを繰り出せば、水泳よりも多くのカロリーを燃焼できます。
ボクシングを習えば、初心者の女性でも繁華街の路地で自分の身を守れるようになれます。
女性専用ボクシングジムを検索してみましょう!
女子ボクシングコース(格闘技&フィットネス)
この20年間で女子ボクシングの人気は高まり、多くのスポーツクラブやジムでは女性専用ボクシングのコースを設けて女性をボクシングリングや格闘技の世界に引き込もうとしています。

そこで、フィットネスクラブではボクシングと有酸素運動を組み合わせた運動をレッスンに組み込みました。
フィットネスボクシングのクラスでは、女性は1度に筋肉群を鍛えられるウェイトトレーニングにより有酸素運動を行います。
ボクシングやキックボクシングをフィットネスと組み合わせることで、受講者はグループレッスンで音楽に合わせて楽しく上半身や下半身の筋肉を鍛えられます。
全身をバランス良く鍛えたい人にはキックボクシングがおすすめです。縄跳びや3分間のリングでの対戦を含めたキックボクシングのクラスには筋肉増強のテクニックが組み込まれていて、驚くほどの効果が得られます。
シャドーボクシングで15~20分間のウォーミングアップを行いましょう。
シャドーボクシングは多くの格闘技トレーニングで採り入れられているエクササイズです。その名前からわかるように、特にボクシングでは必ずトレーニングに含まれています。主に激しい練習運動の前に筋肉を慣らすために実施します。シャドーボクシングは虚空に向けてパンチを繰り出す運動なので、ひとりでできます。
ワークアウトでは筋肉を増強し、一連の動作を覚え、最後は必ずストレッチを行うことが大切です。
このモデルでは、選手は負荷の高い運動プログラムに従事して、自分の目標に対して最高の成果を達成できます。
例えば、格闘技ボクシングではボクシング、キックボクシング、空手、テコンドー、ムエタイ、太極拳、カポエイラ(ブラジルの護身術)をひとつのセッションにまとめられます。
女子ボクシングの中でも、フィットネスと格闘技のどちらに興味がありますか?中には両方を試してみたい人もいるでしょう。片方を極めるには、もう片方も練習する必要があります。
講師によるボクシングのプライベートレッスン
ジムや道場でのグループレッスンは絶対に嫌だという人もいるでしょう。グループレッスンに不安を感じる人や集団行動が苦手な人には、講師による個別またはプライベートレッスンをおすすめします。

インストラクター(プライベートのボクシングコーチ)からのトレーニングを受けることですぐに上達して、自分の限界に挑戦できるでしょう。初心者でも地方の大会に出場することを目標に頑張れます。
プライベートレッスンでは、時間をかけてパンチの打ち方を身に着けられます。成人向けのグループレッスンでは、コーチが最初に設定した進捗に合わせるのにもっと努力が必要でしょう。
女子ボクシングというと、2004年に公開された映画『ミリオンダラー・ベイビー』を思い浮かべる人もいるでしょう。この作品でヒロインのマギーはサンドバッグに怒りをぶつけ、自分の限界を超えることでタイトルマッチにも勝利します。
この映画で触れていない点は、個人でコーチを雇う場合にかかる費用です。パーソナルトレーナーを雇うには、ボクシングジムの年間会員になるよりずっと高額の費用がかかります。
Superprofでは、ボクシングのプライベートレッスンを提供している国内のコーチを紹介しています。講師は鍛えられた理想のボディを実現するための適切なプログラムを用意してくれます。コーチに自分の目標を伝えれば、それを達成するためのトレーニングを考案してくれるでしょう。
La plateforme qui connecte profs particuliers et élèves