
のいまん
Ambassadeur
- Tarif horaire ¥5000
- 返信時間 3h
- Nombre d’élèves 12
【数学の才能もセンスもないから、数学あきらめようかな。という方限定】あなたの数学の才能を開花させてみせます!徹底的に悩みを聞いて、私の全てをあなたに授けます。
-
- 姫路市
- オンライン
Ambassadeur
C’est le nec plus ultra des professeurs. Qualité du profil, excellence du diplôme, réponse garantie. のいまん organisera avec soin votre premier cours 数学.
À propos du cours
私は、まず受講生の方の数学の悩みを徹底的に掘り下げて、悩みの本質を確認させていただきます。そうすることで、お互いに早急に悩みの正体を確認し、克服するまでの時間を短縮するためです。そして、安心して受けていただき、徐々に楽しんで受けてもらうためです。「どうして数学が苦手なのか」、その原因は、「計算が苦手だからか、公式が覚えられないのか、そもそも学校の教え方が分からないのか」など、原因を把握してから、それに合わせたアプローチで教えていきたいと考えています。すぐに成績をあげて欲しいという方もいらっしゃるかと思います。もちろん可能ですが、その方法では、暗記に近くなってしまいます。そうすると、例えば定や公式を覚えるのが苦手な受講生の方には、非常に辛いものになってしまいます。楽しく学べなければ、勉強するという行為が非常に苦痛になってしまい、挫折してしまう可能性があり危険だと考えています。よって、私は、受講生の方々に苦手な数学に対して、まずは安全に取り組んでもらい、だんだんと楽しくなってくるように、受講生の方に寄り添いながら、教えていきます。
matières
- 数学
- 代数
- 幾何学
-
+3
計算
その他の数学
自然科学
langues
- 日本語
niveaux
- 小学生
- 中学生
- 高校1年生
-
+4
高校2年生
高校3年生
専門
大人
À propos のいまん
現役の国立大学の数学研究室の大学院生です!現在、関数解析、量子数学を研究しています。自分流の数学の勉強方法で偏差値45→70へ上がりました。私が教えた友達の成績は、成績があがっただけでなく、楽しんで数学の勉強をしてくれるようになりました!今まで教えてきた人の数は、100人以上います。全て個人指導です。また、私は生徒さんに理解できるまで、生徒さんのレベルに合わせ寄り添いながら教えることをモットーとしています。私の生徒さんですと、学校の成績があがった、前回赤点だったテストが、次の試験から上位に1桁になった方もいます。
私は、生徒さんにただ問題を解いて満足してもらうだけでなく、自分から好奇心をもって、勉強してもらえるように、伝えたり、相談に乗ることを意識しています。
Avis
Toutes nos évaluations sont collectées par nos services et sont fiables à 100%. Elles correspondent à une vraie expérience vécue par les élèves avec のいまん.
素晴らしい まず最初に私がどんな特性を持っているかという所から見てくださり、授業の進め方を提案してくださいます。なのでとてもスムーズに授業が進められてとてもありがたいです。何よりも丁寧で、わかりやすく、理系でない私にも優しく教えてくださいます。お陰様で数学が好きになりました。価値観を変えてくれる先生です。
素晴らしい 疑問が次々に解消されていくような説明でとても分かりやすかったです。のいまん先生に線形代数学について教わりました。数学は大学受験でも得意な方でしたが、大学に入ってから学んだ線形代数学は何をやっているのかさっぱり分からず苦戦しました。のいまん先生の授業では線形代数学とはそもそも何かに始まり基本的な考え方を教わりました。僕が驚いたのは、僕が理解していることしてないことはまるでお見通しかのごとく的確に説明してくれたことです。かゆいところに手が届くかのように、もっと具体的に説明してほしいなと思ったところは先回りして説明してくれました。そのため難しい線形代数学の理論も理解できました。今回は1時間の授業でしたが、短かかったのでもう少し長くても良かったかなぁと思います。また教わりたいです。
素晴らしい 息子がお世話になっております。
大変親身になってアドバイスくださる素晴らしい先生です。わかりやすく丁寧に説明してくださるようなので点数に反映されるのも時間の問題かと…楽しみにしております。これからもよろしくお願いいたします。素晴らしい 高校に入学後、中間考査で欠点を取り数学に自信が持てなくなり、右往左往しておりました折、のいまん 先生のレッスンを受けることで、期末考査で平均点以上取ることが出来ました。解説の専用プリントを作成してくれたり、解法や要点を明快に教えてくれるので、わかりやすいです。学校授業でわからなかった、問題についても質問コーナーのように解説してもらえるので、助かってます。これからも、よろしくお願いします。
素晴らしい どうしても読みたい数学書があり、長年それを読むのが夢でしたが、数学は子どもの頃から大の苦手で、どうしたものかと悩んでおりました。偶然のいまん先生をみつけ、レッスンを申し込んだところ快くお引き受けくださり、しかも先生が一緒に本を読んでくれて非常に感激しました。私のように完全なる趣味、ただの年寄りの冷や水でも、丁寧に教えてくれて親しみやすい先生です。ぜひこれからも、数学の楽しさと学ぶ充実感、ワクワク感を伝えていって欲しいなと思います。純粋に趣味の一つとして数学に「へーぇ」ってなりたい方も、ぜひのいまん先生をご指名ください。
- のいまんさんの返信 : 日香さん、この度は数ある先生の中から選んでいただきありがとうございます。日香さんは、ご自身のために、難しい専門書に取り組んでいらっしゃいました。そのため、わたしとしても非常に勉強になりました。ありがとうございます。本の読み方を理解されれば、どんどん読めるかと考えています。非常に熱心な方なので、非常に教えがいのある方だと考えています。また、ご相談等がありましたら、お気軽にご連絡ください。
素晴らしい 映像の業務で使う関数について数学的な見地から読み解くフォローをお願いしました。
さすが数学を専門にされているだけあって私の質問に対して常に予想を上回る知識量で対応して頂きました。
また恐らく大学レベルの数学を私の中学レベルの数学力でも理解できるように丁寧に説明して頂き、私が理解するまで根気よくお付き合い頂きました。
実はこのサイトでのいまんさんに辿り着くまで依頼が専門的な為か、多くの先生に断られたり不通になる事が続いただけに、のいまんさんの対応は際立っていました。
特に難易度の高い数学についての教授や深い理論的な探求を求める方にはお勧めの先生です。- のいまんさんの返信 : 紀伊様、この度は多くの先生方の中から選んでいただきありがとうござました。紀伊様は、非常に探究心があるお方だと感じました。私自身も勉強することができ、大変ありがたかったです。分からない内容に貪欲に聞いてくださいました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
素晴らしい あなたの数学に対する、
その迷いや不安な部分に、
この指導者の
数学の広く深い知識から
確実にアプローチがとられ、
解決へと導かれます。- のいまんさんの返信 : 菅野さんは、自分から勉強しにいく姿勢が素晴らしかったです。また、分からないところがあれば、すぐに聞いてもらえたり、分からないところを無くそうとするところも良かったです。数学にも興味を持っていただいたので、今後も楽しんでもらえればと考えます。
レビューをもっと見る
Recommandations
Les recommandations proviennent des proches et des connaissances de ce professeur 数学.
のいまん先生は、丁寧且つわかりやすく、教えてくれます。また、きちんとこちらの質問や問いに答えてくれるので、頼りになります。
のいまん先生は、こちらの知りたい事を詳しく聞きとってもらえて安心して質問できます。答えも表現力が豊かでとてもわかりやすいです。
のいまん先生はレッスン生の様子を見ながらとても分かりやすく説明をしてくださいます。特に数学や論理の世界を現実のどの場面に適応させるかの具体が解しやすいです。ありがとうございます。
数学の枠にだけ囚われず日常の中で疑問に思う事にも結びつけて分かりやすく説明して貰えるので理解しやすいです。
話しをじっくり聞いて理解度を把握しようと尽力してくれるので安心して自分の分からない事を質問しやすいです。
興味が湧いて楽しく理解できるように教えて貰えるので学ぶのが楽しみになります。
推薦状をもっと見る
レッスン料
packs
- 5h : ¥25000
- 10h : ¥50000
webcam
- ¥5000/時間
詳細
初めに面談(オンライン)もしくは、ご相談内容をメールでください。
そこから対応可否および金額の相談をさせて下さい。金額についても、ご相談に乗らせていただきます。
授業は基本的にオンライン(zoom)にて実施させていただきます。
En savoir plus sur のいまん
01
いつ頃からお選びいただいている科目のプライベートレッスンに興味が湧きましたか?
私が数学を興味を持ち始めんたのは、研究員を志してからです。
私の周りは、数学ができない、数学の才能がない、と悩んでいる人が多かったです。
私としては、研究者を目指さない限り、よっぽどの才能は必要はないと考えています。
そこで、才能なんていらないことを教えるよりも、数学の才能に目覚めさせたい、
と考えたので、数学を教えています。02
あなたが教えている科目や、生徒と話したいトピックなどについて教えてください。
私は、数学を教えています。私は、応用数学の研究をしています。
なので、応用数学の話ができると嬉しいです。
その他にも、私は旅行やバレーボールや料理を趣味としているので、
そういった話もできると嬉しいです。
ただいま、外国語とプログラミングを勉強しているので、
色々教えてもらえると嬉しいです。03
あなたにインスピレーションを与えた先生や、ロールモデルとなる人物はいますか?どんな人物ですか?
私にインスピレーションを与えてくれたのは、私の研究室の先生になります。
数学は厳密な論理を積み重ねていく必要があります。
そのため、言葉の選び方も意識するようになりました。
また、私に脳科学的アプローチを教えてくれた方です。
私が必死に伝えても、相手に伝わらなければ意味がないです。
また、相手の言葉を私が受け取りに行く必要があると考えています。
そのおかげで、生徒さんとのコミュニケーションに役立っています。04
あなたにとって良い家庭教師、チューターとはなんですか?どんなことが必要ですか?
傾聴力が必要だと考えています。また、生徒さんを信頼することです。
ビジネスやコンサルをしている方で、自分に着いて来れない生徒さんを考えず、
自分のやり方を通し続ける方がいます。また、結果が出ないと、
伸びない生徒さんが悪いと言い放つ方もいました。
よって、私は、生徒さんの声を聴くようにしています。05
あなたの教えている科目に関する学校でのストーリーなどはありますか?
小学校2年生の頃に、九九が全くできずに先生に怒られていました。
クラスの前で、晒されていました。とても辛い思いをしました。
算数は、とんでもなく嫌いでした。その状況で諦めずに勉強しました。
そこで気がつくと、算数が得意だった人が数学が苦手になっていく様子を見ていました。
数学を頑張れば頑張るだけ、周りよりも賢くなっている気分がとても心地よかったです。06
あなたが教えている科目に関連することでの試練や挑戦の経験はありますか?
大学受験と理系学部に入学した際のレベルの差が大きいと考えています。
大学受験では、計算能力と知識量が非常に重要と考えています。
大学からは、今まで当たり前に計算できたいたものに対して、
なぜその計算ができるのか、その議論ができるのか、を
毎日積み上げていくことが大切になります。07
あなたは何かに情熱を注いでいますか?それは教えることに関してですか?それとも全く別のことですか?
私は、数学の研究に情熱を注いでいます。
常に自分の知らない数学に打ち込むことができています。
また、自分の研究がまだ誰も知らないことが、とても楽しいです。
それについて、参考にしたり、議論してもらえるのがとても嬉しいです。08
何があなたをSuperprofにさせていますか (このインタビューに答える以外に) ?
自分の経験と考えています。私は、こちらで先生をする前に数学以外の勉強もしてきました。
その経験をもとに、プロフィールや実際の授業をしています。